東陽建設工機株式会社様の鉄筋自動切曲装置と、 株式会社アーキテック様の鉄筋積算システムとを組み合わせる事により、 少量多品種加工に於いても大幅な省力化を実現しています。 |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
加工の様子(動画) | |
![]() |
手書きの【加工帳】を、スキャナで読みとります |
![]() |
|
![]() |
読み込まれた加工帳は、 OCR技術によって、画像から テキストデータに変換されます。 読み取り違い等のミスを修正し、 鉄筋加工データの完成です。 |
![]() |
|
![]() |
加工データを、工場に設置された端末に送信します。 |
![]() |
|
![]() |
加工場内の端末が、 事務所からのデータを受け取ります。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
指示通りの鉄筋を材料台に載せ、 作業実行を指示すると、 材料供給装置より曲げ切断加工部へ 一本づつ鉄筋が送られます。 供給装置は曲げ加工中も次の材料を 取り出して待機し、材料が少なくなると 自動的に材料を送り込みます。 (画像クリックで拡大) |
![]() |
|
![]() |
曲げ切断加工部にて 指示通りの長さ・形状に 加工/切断されます。 (画像クリックで拡大) 加工の様子(動画) |
![]() |
会社概要 | 施設概要 | 多様な加工 | 求人案内 | |||
沿 革 | 本社工場 | タフヘッド | ||||
工事実績 | 北工場 | 鉄筋ユニット | ||||
案内図 | 南工場 | 精密切断 | ||||
機材一覧 | >> | 少量多品目 | 多岐興業株式会社 |